みなさん、こんにちは。
「一度でいいから見てみたい。チームパシュートの金メダル!」
歌丸師匠をリスペクトするケンです。
2017年12月のスピードスケート世界選手権・チームパシュートで日本チームが銀メダルを獲得しました。
その原動力となったのが、イケメンのウィリアムソン師円選手。平昌オリンピック日本代表でもあります。
メダルの予感が・・。そしてイケメンのウィリアムソン師円選手のことが知りたい!
そこで今回は、ウィリアムソン師円選手の家族
- 父の職業
- 妹の画像
- 結婚は?
- 子供はいるの?
以上について調べていきたいと思います。
それではいってみよー(*^^*)!
Contents
ウィリアムソン師円(スピードスケート)のプロフィール
日刊スポーツ/ ウィリアムソン師円が総合3連覇「ここからが大事」 https://t.co/vRXJSzrlxH sp pic.twitter.com/EpgN8cLygB
— まとめてスポーツ (@matome_sport) 2016年12月21日
年齢:1995年4月28日生まれの26歳
出身:北海道浦河町
身長:176cm
学歴:山形中央高等学校卒業
父親:ポール・ウィリアムソンさん オーストラリア人
母親:ケイコ・ウィリアムソンさん 日本人
所属:日本電産サンキョー
ウィリアムソン師円選手はイケメンで、ハーフなんですね。芸能界でハーフはイケメンや美人が多いって言いますが、スポーツ界でも同じですね。
シェーン(師円)という名前の由来は、父親が西部劇映画の「シェーン」のファンだったこと。
中学時代は軟式野球部で、1番キャッチャーで活躍。
ソチオリンピックでも日本代表に選ばれております。今回の平昌オリンピックでは、26歳ということで成熟したプロの滑りを期待していますよ。
ウィリアムソン師円(スピードスケート)の父の職業は?
ウィリアムソン師円選手の父親ポール・ウィリアムソンさんの職業は、競走馬の調教師です。
ポールさんは、元騎手だったこともあり、息子の師円選手にスパートのタイミング等アドバイスされたそう。
日本にメダルをもたらしてくれる親子タッグとなるんでしょうか。これは期待できますよ。目指せ表彰台!
ウィリアムソン師円(スピードスケート)の妹の画像
ウィリアムソン師円選手には、スピードスケートの強化選手で高校生の妹ウィリアムソンレミ選手がいます。
妹のレミさんも美人アスリートとして有名なんですね。
現在日本の強化選手。次のオリンピックあたりでメダル獲得なんてことも。
カワイイ画像はこちら 写真向かって右
ウィリアムソン師円(スピードスケート)の結婚は?
ウィリアムソン師円選手は、イケメンだけに結婚や彼女が気になるところです。調べていくとこんな写真が師円選手のインスタに。
カワイイ!まさかウィリアムソン師円選手の子供?
と思いましたが、どうやらお姉さんの子供みたいです。ウィリアムソン師円選手はおじさんだったんですね。
こんなカワイイ甥っ子or姪っ子がいるなんてうらやましい。
平昌オリンピック・注目選手のイケメンランキングTOP20!日本人TOP3も紹介
平昌オリンピック2018・かわいい&美人注目選手の紹介!外国人と日本人別
オリンピック注目選手
平昌オリンピック・女子スキージャンプ注目選手の成績を調査!高梨沙羅のライバル分析
平昌オリンピック・カーリング女子の注目選手は?メダル予想とライバルを分析
平昌オリンピックノルディック複合で渡部暁斗と注目選手のメダル予想!シュミット分析
国武大晃の中学と高校の進路は?父の職業とギネス記録や彼女も調査
伊藤有希(ジャンプ)の父母兄弟がスゴイ!出身高校の偏差値とライバルを紹介
戸塚優斗(スノーボードハーフパイプ)の出身高校の偏差値は?彼女や中学も調査
鬼塚雅・スノーボード|父親と母親の職業は?妹のかわいい画像と動画を調査
岩渕麗楽(スノーボード)出身中学と高校の偏差値は?両親の職業や妹の画像を調査
クリスリード(フィギュアスケートペア)の彼女の画像は?村中との噂は?姉・母親も紹介
堀島行真・モーグル|父親・母親の職業は?姉の可愛い画像と出身高校の偏差値を調査
平野歩夢|スノーボード(板)・ウェアとブーツのスポンサーブランドや通販購入先は?
平昌オリンピック・フィギュア女子注目選手の日程と滑走順は?順位・点数と結果速報!
平昌オリンピック・フィギュア男子注目選手の日程と滑走順は?順位・点数と結果速報
平昌オリンピック・ハーフパイプ男子の日程と結果!注目選手と金メダリストを予想
平昌オリンピック観戦ツアーの服装と天気・気温は?ネットの声とおすすめ観戦方法紹介
南北合同チームの目的と問題点|韓国・北朝鮮・日本の女子アイスホッケーを比較
私も1歳と3歳の甥っ子がいるんですが、可愛いよね。二人で仮面ライダーの変身の真似とかするんです。
クリスマスにもついレゴブロックプレゼントしちゃいました。
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメントを残す