こんにちは、ケンの兄・太郎です。
私は、中央大学法学部OBです。
中央大学って微妙な学校だと思うんです。
東京大学、慶応義塾大学、早稲田大学に比べると偏差値が低いし、そうかといって受験して入学したからには母校を誇りに思いたい。
正直私は東京大学、慶応義塾大学に合格していれば中央大学に入学してませんでした。
不合格通知を受けてから、消去法での入学でした。
実際入学・卒業してみて中央大学法学部のいい所、悪い所が見えてきました。
本記事では、
- 中央大学ってどんな大学?
- 中央大学法学部の評判が悪い理由はこれ!
- 中央大学法学部に私が入学した理由
以上について書いていきます。
がんばりますのでよろしくお願いいたします。(*^^*)!
中央大学ってどんな大学?
創立:1885年・明治18年
英吉利法律学校として増島六一郎氏他18人の法律家によって設立された。
慶応義塾や早稲田大学と並び、かなり古い大学です。
場所:
多摩キャンパス(東京都八王子)
後楽園キャンパス(東京都千代田区)
文系は多摩キャンパス、理系は後楽園キャンパスです。
※
あと市ヶ谷にキャンパスと中央大学記念館がありますが、一般大学生の授業では使ってませんでした。
ロースクールの学生、司法試験サークルや簿記受験サークルが授業等に使ってました。
学部:
- 法学部
- 経済学部
- 商学部
- 理工学部
- 文学部
- 総合政策学部
- 国際経営学部
- 国際情報学部
総合政策学部は単位や課題が多く法学部や経済学部に比べるとしんどいです。
私の経験からいうと、法学部は司法試験受験者が多いので、課題等は少なめで楽でした。
中央大学法学部の評判が悪い理由はこれ!
かつてネットで見た批判は、
- ①学歴が中途半端
- ②事務室の対応が悪い?
- ③東京六大学に入っていない
- ④文系は田舎(八王子)
以上です。
①学歴が中途半端に関しては、
もう学歴時代ではありません。中卒、高卒の高収入エリートは存在しています。
②事務室の対応が悪い?に関しては、
どこの大学でもあるし、親切な方も大勢います。
③東京六大学に入っていないに関しては、
確かに入っていませんが、だから何?という気がしますし、今の時代六大学に入ってる事の長所は部活動を除いてないと思います。
④文系は田舎(八王子)に関しては、
その通り。
つまり立地こそが、諸悪の根源、中央大学の評判の悪い理由だと考えています。
そもそも大学の人気において立地はかなり重要な地位を占めています。
立地が良い → 人気が出る → 受験者増 → 偏差値上昇
このサイクルのない中央大学はかなりさみしい現状となっています。
ですが!
中央大学の文系学部も、2023年に文京区へキャンパス移転する計画があります。
計画自体は2000年ころからありましたが、やっとかよ。
中央大学法学部に私が入学した理由と長所
私が中央大学に入学した理由は、資格に強い大学だったからというのがあります。
高校生のころ司法書士の先生がかっこよくてあこがれてました。
大学在学中に資格を取りたかったので。
在学中に簿記1級は取得しました。
簿記の資格獲るなら、「経理研究所」サークルがおすすめ。
その他の長所
学食が上手い。多摩美術大学生や日体大生も知ってました。結構有名みたいです。
値段も500円程度でかなりのメニューが食べれます。
教授が結構いい。
箱根駅伝予選会
-中央大学報告会
田母神主将、舟津駅伝主将、
藤原監督、野村部長10位という、想定を下回る結果に
悔しさを滲ませつつ、
ある日の44秒を知っているからこそ
本選にむけて、前を向いてました。
Wエースが抜けた穴を、全員の実力で越えていこう、と。 pic.twitter.com/08iewCQCen— ほむら (@homura_1995) October 26, 2019
テレビ的には野村修也さんが有名。
私は法学部では、憲法、刑事法がよかった。入学すれば自分に合う先生が必ず見つかりますよ。
商学部も公認会計士試験がんばってるのでいい先生が多い印象。
まとめ
中央大学法学部の評判が悪い理由は(文系は)立地が悪い!
但し2023年に文京区へ移転計画あり。
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメントを残す