ハロー、ケンです。
昨シーズンはヴィッセル神戸サポーターとして、ノエビアスタジアムに通い続けました。
年が明けてなんとなく時間があったので2020年J1リーグの優勝予想をしてみたいと思います。
まだ移籍も終了してないので賛否両論あると思いますが、わくわくが止まらないのです。
- 2020年J1リーグ優勝予想の本命はこのチーム
 - 2020年J1リーグ本命に対抗するのはこのチームたち
 - 2019年上位チームを本命にしなかった理由
 
ちなみに予想をしたのは、2020年1月4日です。
それでは見ていきましょう(*^^*)!
 
2020年J1リーグ優勝予想の本命はこのチーム
2020年J1優勝争いは、このチームを中心に回る。
フロンターレ選手の絵馬見てきた✨#稲毛神社#川崎フロンターレ #絵馬 pic.twitter.com/DhlGgAhbwn
— RYO🌟🌟🌟🐬 (@1981Ryochan) January 5, 2020
 本命:川崎フロンターレ
理由
- チームに継続性がある。
 - 個々の選手のレベルが高い
 - 現状、奈良選手、阿部選手が移籍しましたが、J1優勝賞金もまだあるし、補強はきっちりすると思う。
 - 2020年はACLがないので選手を休ませられる。
 
2019年はACLがあり、家長選手、中村選手等高齢化した選手のパフォーマンスが落ちました。
でも2020年はルヴァンカップをBチームで行けば、週1試合で戦えます。
レアンドロダミアンも2年目でよりいい連携も出てくるでしょう。
2020年J1リーグ本命に対抗するのはこのチームたち
対抗その1:セレッソ大阪
OB一人ひとりと握手を交わすロティーナ監督
改めて、本当によくセレッソに来てくれたとただ感謝#ロティーナ#セレッソ大阪 #セレッソ笑店街 pic.twitter.com/Mt54ig7wLi— かっじー@目指せ三冠 (@Shin_CRZ_MILAN) July 28, 2019
- 2019年最少失点の堅守
 - ロティーナ監督の采配
 - 優秀な下部組織
 
ロティーナ戦術が浸透し、杉本健勇選手、山口蛍選手を引き抜かれた2019年よりよくなるのは間違いない。
 2020年もクリーンシートで勝ち点3を積んでいきそう。
対抗その2:サンフレッチェ広島
サンフレッチェ広島 必勝祈願・清神社参拝④
城福監督 挨拶 pic.twitter.com/lBww3hb3Uv— サンフレッチェ熱サポーター (@sanfreatusapo) January 15, 2019
- 失点数がセレッソの次に少ない堅守
 - 城福戦術の継続性。
 - 森島司選手がチームの軸に成長しそう
 - 毎年選手を引き抜かれるサンフレッチェ広島ですが今年のオフシーズンはそうでもない。
 
川辺選手もいいボランチに成長しましたし、昨シーズン伸びた選手が多い印象。
 いい外国人選手を一人補強できれば、優勝も狙えると思う。
対抗その3:鹿島アントラーズ
剛さんと抱擁したあと、ソガの目に涙が…
これから、また強くなろう#鹿島アントラーズ pic.twitter.com/40e063jif6
— ゆう (@mochimoxtuchi) January 1, 2020
- 選手層をみれば優勝候補No.1です。
 - 弱点のサイドバックを補強できた。
 - ついに鹿島も外国人5人出場体制になるかも
 - もしセルジーニョ残ったら層がヤバいでしょ。
 
鹿島アントラーズを本命にしなかった理由
- まず休み6日って・・ケガだけでなくメンタル持たないのでは?
 - 監督交代しなければ、始動日遅らせたのにと思う。大岩さんでいいでしょ。
 - ザーゴ監督の戦術浸透するまで、前半戦勝ち点失いそう。
 - 後半戦は、休み6日の影響でパフォーマンス落ちるかも
 
ACLもあるし、かなり鹿島にとっては厳しい状況だと思います。
2019年上位チームを本命にしなかった理由
- 横浜F・マリノス(2019年優勝)
 - FC東京(2019年2位)
 - ヴィッセル神戸(天皇杯優勝)
 
この3チームを入れなかったのは、ACL(AFCチャンピオンズリーグ)出場のためです。
やっぱり週2試合を主力で闘うと、パフォーマンスが落ちますから。
 鹿島は前半プレスさぼったり、手の抜き方が上手だと思いますが、他のチームに手を抜く文化がないと思う。
以上2020年1月4日正月の暇つぶしに2020年J1リーグの優勝予想してみました。
あなたはどこが優勝すると思いますか?
最後までお読み頂きありがとうございました。



コメントを残す